Skip to content

ようかん兄弟

脱出成功

  • ホーム
  • Toggle search form

全線復旧の只見線①(~只見)

Posted on 2023年1月11日2023年1月11日 By mizu

今日は2022年10月に全線復旧した只見線に乗ってきました

高崎駅から上越線で水上駅へ
水上からは接続している上越線で越後湯沢駅へ向かいます

だいぶ雪が積もっている様
駅そば

後続の上越線で小出駅に着くと信じられない時刻表が…
1日5本で内1本は早朝と、朝5時の列車を逃したら学校に遅刻どころか行けなくなるレベル

キハ40色のキハ110系
右奥には国鉄色のキハE120系

発車の1時間前のホームには人が数人程度でしたが、発車10分前になると2両の列車にはギリギリ入れるか入れないか…くらいの人が列を作って待っていました
小出に着くのは早めの方がよさそう

沿線は観光資源である只見線の全線復旧を歓迎しているようでした

乗車率は余裕で100%を超えていて、途中長時間停車する只見駅まで立ち席の人が非常に多くて車内を歩くのも憚られる状況でした。
結構年配の方が多い印象もありました

小出駅から大白川駅は雪原といった感じでしたが、大白川を出ると、一気に大自然の中に放り込まれます

こういう車窓が特に綺麗な区間では徐行運転を行っていました

小出から会津川口までできれいな景色を見たい人は列車進行方向左側、会津川口から会津若松までできれいな景色を見たい人は右側に座ることをお勧めします

只見駅からは地元の利用促進委みたいな感じのところの人が乗ってきて只見線のビュースポット・歴史等々話してくれました
只見駅以降は次の回で書こうと思います
ご覧くださりありがとうございました

1.日常

投稿ナビゲーション

Previous Post: ほとんど日帰りで行ける、国鉄色やくもとサンライズ号①
Next Post: ほとんど日帰りで行ける山陰高松旅行②
発表の場
Twitter
@YoukanB
Youtube
@youkanbros.972

カテゴリー

  • 1.日常
  • 2.1フィールドワーク
  • 2.鉄道
  • 3.1マインクラフト
  • 3.2脱獄ごっこ
  • 3.ゲーム
  • 4.旅行
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

Copyright © 2025 ようかん兄弟.

Powered by PressBook WordPress theme